Torenia Collecting Trip (2010.9.7)

トレニアの近縁種を探しにタイ北部チェンマイへ行ってきました。この日は、Doi Inthanon National Parkでの採集をおこないました。タイでのトレニア探索活動は、Kasetsart UniversityとQueen Sirikit Botanic Garden の協力を得て、進めています。朝7時にホテルを出発。

large product photo

Doi Inthanon はタイで最も標高が高い山(2565m)です。1500m付近で車から降りて山の中に入り、山道を暫く歩いた後、脇のやぶの中へ踏み込んでいきます。

large product photo

思ったより、蚊や虫の類いが気になりませんでした。ただし日本製の虫除けスプレーを腕や首にたくさん塗布しています。枝を切りながら進んでいくと少し開けたところに出ました。何か見つけたようです。

large product photo

枯木・枯葉のなかで、赤い花を見つけました。Torenia siamensisかと思いましたが、同行した分類学者がT. pierreana だと教えてくれました。土はそれほど湿っていません。植物標本でも、T. pierreana は拓けた草地や岩山の傾斜地などに生えていると記載があるので、トレニアの中では比較的乾いた土を好む種なのでしょう。トレニアはこのような場所で自生しているのですね。

large product photo

近くには、T. violaceaも生えていました。これら2つの種は群生した大集団で生えているのではなく、3〜4個体からなる小集団の形で、数メートルの間隔で散在していました。

large product photo

さらに山の奥へ進みます。この辺りは竹がよく生えています。日本の竹に比べ、タイの竹は整然と真っ直ぐ伸びるようですが、山の奥に行くと所々このような竹のトンネルに遭遇します。

large product photo

Toreniaの近縁種である、Lindernia (アゼナ属) の仲間もたくさん生えてました。ToreniaLinderniaはよく似ていますが、葉脈で見分けることができます。Toreniaは羽状形(主脈から左右に分岐)で、Linderniaは掌状形(一点から数本の主脈が形成)です。

large product photo

他、野生のランやアスパラガスも生えていました。朝から昼までたっぷり山の中を歩きましたが、これ以外のトレニアは見つかりません。一度山を下りて,昼食(屋台で買った弁当をさらに盛りつけました)にします。

large product photo

午後はDoi Inthanonにある川や滝、池などを一つ一つ見て回りました。見事な滝!

large product photo

水辺の近くにはT. violacea がよく生えてました。どこにあるか分かりますか?(写真中央の開花している植物がそうです。)しかし他のトレニアは見つからず、午後5時に本日の探索は終了しました。

large product photo

研究打ち合わせもかねて、コーヒー屋で一息。探索に行った9月はタイでは雨期の季節です。ところが、今年はまだ雨の量が少なかったために、トレニアが十分に育っていないかあるいは枯死してしまったようです。

large product photo

どうでしょう、雰囲気が伝わりましたでしょうか?


 
 Copyright © Chiba University, Graduate School of Horticulture "The Laboratory of

Genetics and Plant Breeding". All Rights Reserved.